本文へスキップ
国産雑穀の通販サイト こくまん
有限会社 穀万
TEL(平日10:00〜18:00受付)
048-471-1870
〒353-0002 埼玉県志木市中宗岡5-17-6
買い物カゴを確認する
新潟県「新之助」
新潟県の本気米!「新之助」
日本一栽培が難しいと言われたコシヒカリをトップブランドへと育て上げた、農家の誇り高き伝統。
何代にもわたり独自の栽培技術を築き、たゆまぬ研究とイノベーションを重ね続けた軌跡。
米どころ新潟がその歴史を受け継ぎながら、現代の食文化と向き合い、新たな「米づくり」に挑戦しました。
それは、おいしいお米を最高の状態で楽しんでいただくために、田んぼから食卓まで徹底的に品質を追求すること。
そして、ついに誕生した新潟米「新之助」。
きらめく大粒に、深いコクと豊かな甘み。
その一粒一粒に、ごはんの可能性が無限に広がります。
「新之助」は、日本の食の未来を切り開く特別なお米です。
大粒の美しい輝きとツヤ
大きな粒が自慢の「新之助」。炊き上がると、まぶしいほどに輝きます。
お米がたっぷり水を吸い込み、表面まで程よい粘りをまといながらふっくらと炊き上がるため、美しいツヤと形の良さが際立ちます。
見た目の美しさと存在感は、そのまま「新之助」の豊かな味わいを物語っています。
冷めてもおいしいご飯
「新之助」は、冷めても粒の表面や全体が硬くなりにくいのが特長です。
おにぎりやお弁当はもちろん、電子レンジで温め直しても、お米本来の風味をしっかりキープ。
炊飯後、時間をおいても変わらないおいしさは、忙しい現代の食生活にうれしいメリットです。
豊かな甘みとコク、心地よい食感
「新之助」を口にした瞬間、まろやかな甘みと深いコクが広がり、心地よい驚きを感じることでしょう。
おいしいお米の条件を満たした、豊潤な味わい。
ふんわりと広がる香り、ほどよい弾力、しっかりとした粘り。
上品な粒感と弾力のある食感が、忘れられない余韻を残します。
「新之助」は、優しい口あたりで、食卓に笑顔と幸せを運ぶ特別なお米です。
購入量、賞味期限、保管場所、炊飯後の保存
スポンサード リンク
このページの先頭へ
ナビゲーション
shopping
国産雑穀単品
shopping
ブレンド雑穀
shopping
輸入雑穀単品
shopping
全国のお米
shopping
豆類
shopping
予約・毎月切り餅
shopping
予約・正月切り餅
shopping
予約・鳥の子餅
shopping
ふるさと納税
shopping
お米・雑穀の雑学
shopping
Let's Try!実体験
order
ご注文方法
shop info
ショップ案内