本文へスキップ

国産雑穀の通販サイト こくまん

TEL(平日10:00〜18:00受付)048-471-1870

〒353-0002 埼玉県志木市中宗岡5-17-6

北海道 光黒豆


光黒豆


健康番組で話題の「光黒豆」

黒豆に含まれるアントシアニンは、近年注目されているポリフェノールの一種です。アントシアニンには、過剰になると人体に悪影響を及ぼす「活性酸素」の働きを抑える抗酸化作用があり、血液をサラサラにし、体脂肪がつきにくくなる効果があるとされています。その結果、動脈硬化や高血圧などの生活習慣病の予防につながるといわれています。

テレビや雑誌でもたびたび「黒豆は○○に良い!」と紹介され、そのたびに品薄になるほど人気の黒豆です。

おせち料理に欠かせない「黒豆」は、黒豆を甘く、つややかに煮たもの。「まめに元気に暮らせるように」という願いが込められているとされています。

国産豆類

お豆の販売について
(ご注文前にご一読ください)

販売単位について
  • 100g、500g単位の量り売りとなります。
  • 100g 単位での小分け包装は対応しておりません。

    合計数量での包装となりますのでご了承ください。

包装例
  • 100g × 6個(カゴに入れる)
    → 600g × 1袋 でのお届け

  • 500g × 3個(カゴに入れる)
    → 500g × 3袋 でのお届け

乾燥豆の戻し方(豆の吸水)
  • 豆を洗う
    乾燥豆の表面に付着したホコリなどを、水でしっかり洗い流します。
  • 水に浸す
    豆の4〜5倍の水を用意し、ボウルなどに入れて吸水させます。

しっかり吸水させるメリット
  • 熱が均一に伝わり、煮えムラがなくなる
  • 茹で時間が短縮できる
吸水時間の目安
  • 一般的には一晩(8〜24時間)
  • 冬場(気温が低い時)はぬるま湯で吸水させると◎
  • 夏場(気温が高い時)は豆が傷みやすいので、タッパーに入れて冷蔵庫で吸水させるのがおすすめ
保管について
  • 気温が高い時期(3月〜11月頃)
    冷蔵庫で保管すると安心です。

  • 常温で保管する場合の注意点
    虫が発生する恐れがあるため、できるだけ早めに調理してお召し上がりください。

国産豆類
国産豆類




スポンサード リンク