>
本文へスキップ
国産雑穀の通販サイト こくまん
有限会社 穀万
TEL(平日10:00〜18:00受付)
048-471-1870
〒353-0002 埼玉県志木市中宗岡5-17-6
買い物カゴを確認する
北海道、岩手県産「餅あわ」
鉄分、食物繊維が豊富な「餅あわ」
(イネ科)
「餅あわ」は、栄養成分としてタンパク質、脂質、ビタミンB1、B2が白米より2〜3倍多く含まれ、鉄分と食物繊維は6倍も多く含まれています。特に鉄分は、貧血予防や貧血体質の改善に効果があると言われています。表皮を取り除いてあるため、このままご飯に炊き込んだり、お餅やお粥などに加えたりと、幅広く使えます。
漢方薬にも使われている「餅あわ」
あわには体を冷やす作用があり、漢方では胃熱による吐き気や口の渇きを止める効果があると言われています。
「餅あわ」の召し上がり方(弊社推奨割合)
お米カップ2に対して、大さじ3杯(約45g、15%)程度を洗って水加減したお米に加えて炊いてください。水加減は普段通りか、やや多め(5〜10%程度)に調整すると良いでしょう。
「餅あわ」を加えることで、白米のモチモチ感が増し、より美味しくいただけます。
雑穀の定義と漢方での評価
岩手県軽米での「餅あわ」圃場写真(2009.9.13)
平成21年9月12日〜13日、「雑穀サミット」参加後に数カ所の雑穀農家を視察。
国産雑穀単品
赤米
黒米
緑米
白もち麦(キラリモチ)
紫もち麦(ダイシモチ)
二種もち麦(大麦ブレンド)
丸麦
押麦
米粒麦
はと麦
餅あわ
餅きび
高きび
ひえ
アマランサス
スポンサード リンク
このページの先頭へ
ナビゲーション
shopping
国産雑穀単品
shopping
ブレンド雑穀
shopping
輸入雑穀単品
shopping
全国のお米
shopping
豆類
shopping
予約・毎月切り餅
shopping
予約・正月切り餅
shopping
予約・鳥の子餅
shopping
ふるさと納税
shopping
お米・雑穀の雑学
shopping
Let's Try!実体験
order
ご注文方法
shop info
ショップ案内